Category Archives: 住宅用天井カセット

ハウジングエアコン 天井カセ1方向形、ルームエアコン等入替

今回は、品川区にて天井カセット2方向形の既存室内機を天井カセット1方向形のハウジングエアコンへの入替工事でした。なお、今回の工事は、既存室内機がガスエアコン(TES)でしたので「ガスエアコンから電気式エアコンへの入替工事」でもあります。

製品:ダイキン製
S50RCV(天井カセット1方向形 16畳程度)

製品:パナソニック製
CS-B401CA2(フリービルド形 14畳用)

製品:東芝製
RAS-2513D(8畳用ルームエアコン)

小さな写真はクリックすると拡大表示されます。

1 既存の天井カセット(TES)撤去後 2 天井補修作業と取付け 3 新設室内機天カセ
▲(左)は既存室内機(ガス製(TES)エアコン)を撤去した後の様子です。取付ける新しい機器の寸法が既存の開口寸法よりも大きいため、開口部分の補修作業が必要になります。(中)は天井補修作業を行った後で新規の室内機を取付けている最中の様子です。(右)は新設室内機を設置し、尚且つ、ワイドパネルを設置した後の様子です。綺麗に取り付けることができました。
4 既存壁掛 5 既存壁掛を撤去した 6 新設壁掛け形
▲こちらは既存壁掛形の室内機です(左)。これから撤去して隠ぺい配管も再接続します。(中)は既存壁掛形を撤去した後の様子です。(右)は壁掛形の新設室内機を取付けた後の様子です。東芝製のルームエアコンです。
5 別の既存天カセ取り外し 6 新設天カセ2台目
▲2台目の既存天カセを撤去します(左)。2台目の別の天井カセット4方向形を取付けます(右)。
7 フリービルド入替 8 試運転を行いました
▲フリービルドの入替です(左)。押入れの中で吊り位置を調整しています。入替が終わり試運転も無事完了です(右)。
9 室外機 10 室外機2
▲新しい室外機も設置し試運転も終わりました。真空引きもしっかりと行いました。風向調整板も取付けています。

真空引きとは

各種空調に関する工事業務用エアコンに関するご相談は空調DEPOTへ!

また、オフィス(事務所)向けのエアコン工事の実績は下記URLでご紹介しています。オフィス(事務所)や店舗向けのエアコン工事を専門館に依頼するメリットについては以下のページで詳しくご案内致します。

http://ku-depot.sakura.ne.jp/office_aircon/office.html

オフィスや店舗にとってふさわしい最適な機器を選ぶことが快適な空調環境を作るために欠かせません。

お見積りは無料です。

0120-366-244

※携帯電話もつながるフリーダイヤルです

月~土 10~19時営業

見積
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ


 
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
[`yahoo_users` not found]

ハウジングエアコン 葛飾区にて天井カセット1方向形の入替工事

今回は、葛飾区にてハウジングエアコン(天井カセット1方向形)の入替工事を行いました。

製品:パナソニック製
CS-B361CC2(天井カセット1方向形 12畳程度)

小さな写真はクリックすると拡大表示されます。

1 既存天カセ 3 新設室内機取付け中
▲(左)は既存の天井カセット1方向形室内機です。これから撤去していきます。(右)はパネルを撤去し室内機を取り外しているところです。
4 新設室内機取付け中2 5 新設室内機取付け後
▲新しい室内機を設置しました。冷媒管とドレン配管、電源線の接続をおこなっていきます(左)。(右)はワイドパネルも取付けて室内機の設置が完了した後の様子です。綺麗に仕上げることができました。
6 既存室外機 7 既存室外機撤去後
▲既存の室外機です(左)。既存室外機を撤去したところです(右)。
8 新設室外機 9 試運転後
▲(左)は新設室外機です。真空引きを必ず行います。試運転も無事終わりましたのでこれで工事は完了です(右)

真空引きとは

各種空調に関する工事業務用エアコンに関するご相談は空調DEPOTへ!
お見積りは無料です。

0120-366-244

※携帯電話もつながるフリーダイヤルです

月~土 10~19時営業

見積
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ


 
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
[`yahoo_users` not found]

マルチエアコン 大田区にて壁掛形、天カセ1方向形入替の工事

今回は、大田区にてマルチエアコン(壁掛形、天井カセット1方向形)の入替と隠ぺい配管、天吊金具の工事を行いました。

マルチエアコンとは

製品:ダイキン製
C22RTV(壁掛形 6畳程度)x2台
C28RCV(天井カセット1方向形 10畳程度 フラットパネル)x1台
3M68RV(マルチ用室外ユニット 3部屋用途)

koujinopoinnto151023

営業担当 工事責任者
営業担当者 工事責任者

小さな写真はクリックすると拡大表示されます。

③ ⑨
▲少し大きめの古い室内機です。新設する室内機のクロス痕が隠れるか心配です。室内機の新設後、クロス痕を隠すことができました。
④ ⑩
▲東芝製の既存室内機(天井カセット形)の配管接続位置が写真の奥側にあります。(右)は新設室内機です。既存室内機の場合とは逆に、写真の「手前側」で冷媒・ドレン配管の接続を行っています。天井内の配管取り回しについても問題ありませんでした。天井内の配管取り回しについても問題なく作業できましたので、一番懸念されていたトラブルも回避できました。
⑤ ⑪
▲壁掛形の既存室内機です(左)。新しい室内機を設置しました。こちらも綺麗に収まることができました(右)。
① ②
▲非常に大きく重量のある既存室外機です。真下には物置がありました(左)。グレー色の被服は電源線・内外機連絡線です(右)
⑧
▲既存室外機を撤去しました。新設した室外機の画像はありませんが、新しい室外機も無事入替できました。試運転を確認した後に無事工事は完了しました。
各種空調に関する工事業務用エアコンに関するご相談は空調DEPOTへ!
お見積りは無料です。

0120-366-244

※携帯電話もつながるフリーダイヤルです

月~土 10~19時営業

見積
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ


 
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
[`yahoo_users` not found]

マルチエアコン 世田谷にて天井カセ1方向形・壁掛形の入替工事

今回は、世田谷にて天井カセット1方向形のマルチエアコンの入れ替え工事になります。

マルチエアコンとは

機種:パナソニック
CS-MB222CC2(天井カセット1方向形 6畳程度)
CS-M222C2(壁掛形 6畳程度)
CU-4M802C2(室外機 4室用)

小さな写真はクリックすると拡大表示されます。

1 既存室内機天カセ1 2 既存室内機天カセ1撤去後
▲(左)が既存の天井カセットです。既存の天カセを撤去しました(右)。既存室内機は新設する室内機とサイズが異なるので天井の開口を広げました。
3 新設室内機天カセ1取付け中 4 新室内機天カセ1にパネル取付け
▲(左)は新しい天カセを取付けしている様子です。(右)は新設した天カセにパネルを取付け終わったところです。
4.1 新室内機(天カセ)2取付け中 4.2 新室内機(天カセ)2取付け中2
▲こちらは別室の天カセを取付けているところです(左)。丁寧に施工していきます(右)。
4.3 新室内機(天カセ)2パネル設置
▲別室用の天カセも取付けが終わりました。
5 既存室内機(壁)1 6 既存室内機(壁)1撤去中
▲次は壁掛形のマルチエアコンを取付けるため既存の室内機を撤去する作業です。配管は再利用するため丁寧に撤去を行っていきます。
7 新室内機(壁)1取付け後 9 新室内機(壁)2設置完了
▲壁掛形のマルチエアコンを取付けしました(左)。別室についても同様にして取付けを終えました(右)。
10 室外機撤去後 11 撤去後の室外機
▲ベランダの既存室外機を撤去した後の様子です(左)。古くなった室外機を撤去するために一旦リビングに仮置きしました。この後3人掛かりで運び出します。
12 真空引き 13 試運転後、工事完了
▲(左)は真空引きを行っているところです。試運転もしっかり行い、工事は無事完了しました。

真空引きとは

各種空調に関する工事業務用エアコンに関するご相談は空調DEPOTへ!
お見積りは無料です。

0120-366-244

※携帯電話もつながるフリーダイヤルです

月~土 10~19時営業

見積
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ


 
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
[`yahoo_users` not found]

ハウジングエアコン 都内にて天井カセット形の入替工事

今回は、渋谷区で天井カセット形(12畳程度)の入替工事を行いました。

機種:ダイキン 
S36RCV(天井カセット形 12畳程度)

小さな写真はクリックすると拡大表示されます。

1 既存室内機 2 既存室内機パネル外し 3 室内機撤去
▲現在利用中の既存室内機です(左)。これからこの室内機を取り外していきます。まず、パネルを外しました(中)。完全に室内機を取外した状態です(右)。
4 新室内機新設 5 新室内機新設2
▲次は新しい室内機を取付けていく作業です(左)。「天井内」という普段見えない箇所だからこそ施工・工事技術が問われるのです。(右)は画像のピントがずれているため少々ボヤけていますが、新しい室内機の取付が終わった状態です。パネルの寸法は入替前と同じなので違和感なく取付けることができました。
6 既存室内機 8 新室外機外観
▲既存の室内機です(左)。(右)は新しく取付けた新室外機です。
7 新室外機+真空引き
▲新室外機に入れ替えた後、真空引きを行って試運転を行いました。無事工事は終了しました。

真空引きとは

各種空調に関する工事業務用エアコンに関するご相談は空調DEPOTへ!
お見積りは無料です。

0120-366-244

※携帯電話もつながるフリーダイヤルです

月~土 10~19時営業

見積
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ


 
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
[`yahoo_users` not found]