今回はマルチエアコンの入替です。既設の製品は三菱電機でしたが、売れ筋のパナソニックをオススメしました。
工事のポイント
既存のマルチは、室内機から電源を取るタイプで単相100V仕様でした。室内機のコンセント形状を変えて電源線を配管と同経路で室外機側まで延長する必要がありました。
既存のマルチは、室内機から電源を取るタイプで単相100V仕様でした。室内機のコンセント形状を変えて電源線を配管と同経路で室外機側まで延長する必要がありました。
工事を担当したスタッフ
営業担当


工事責任者


| メーカー | 製品 | 畳数 | 台数 | 
|---|---|---|---|
| パナソニック | CS-M222C2 | 6 | 2 | 
| パナソニック | CU-M452C2 | 1 | 
▲ 現在ご使用中の室内機です。室内機のコンセントから電源を取っていました。
▲ 入替後の室内機です。右側のコンセントを加工して電源線を室外機まで延長しています。
▲ 試運転を行って工事完了です。1名で4時間程度の作業でした。
お客様の大切なご自宅・事業所のエアコン工事は、
各種工事実績豊富なエアコン専門館へお任せください。
マルチエアコンの入替や、東京ガス(TES)エアコンからの入替も
毎日のように行っています。
お見積り無料。
まずはお気軽にお問い合せ下さい。

 
		
			










